Brynhildr

KeroRemote

リモートデスクトップエンジニアのブログ。

2014年の総括。
2014年をダラダラとここにまとめてみたいと思います。

今年は、ほぼ「SkyPhone」でした。開発は去年からですけど。ガチで通話アプリを作ると結構な時間がかかるものです。このSkyPhoneの超高音質技術についてはどこかでガッツリとネタとして御話しよーかとは思ってますのであんまり触れませんけど、ユーザー登録不要で簡単に利用可能ですので、マダ試して無い方は是非お試し下さいませ。でも、あんまり大きな声で「VoLTEを凌ぐ高音質」とか言っちゃうとVoLTEに力を入れている携帯電話の各キャリアに怒られそうなんで大人の事情とゆー事で声は小さめにしておきます。そんな超高音質のSkyPhoneはiOS版もAndroid版もあるんでどうぞ宜しくです。広告をペタリと。


あと、「KUGA」を出したんでしたな。「VP8」をベースにした映像圧縮コーデックで「GBVC」と「VP8」をハイブリッドで切り替わるとゆー我ながら良さげな感じのヤツです。年間通じて閾値の調整やら補完の仕組みやらで結構時間かかりましたけど。「VP9」がちょっとエンコードに時間がかかりすぎるとゆー事で今暫くはVP8の予感ですが、今は「Daala」が気になってしょーがないです。調べたいんですけど神様どうか時間を下さい。

あと、「KUGA」を利用した「KeBO RemoteDesktop(以下KeBORD)」が登場したんでしたっけ。未だにバージョンアップをしていないですが、大きな不具合も無いので幸いでした。色んなところで話題になりましたので自分的にもかなり嬉しいですね。そろそろバージョンアップして欲しいです。

あと、「Siegfried」も登場したんでした。中身的には「KeBORD」とかなり似てるんですが、音声もコーデックで圧縮されているのが特徴です。操作系は「Brynhildr」と同じなんですが、ちょっとワケありでコチラで展開しております。ちなみに「次期KeBORD」は「Siegfried」と同じになる予定なんですが今後のバージョンアップはどーすんだろ。飲み屋で打ち合わせ継続します。

あと、「Nautilus」とかありましたね、そーいや。画面の録画用に作ってみましたけど、自分用なんで用事が済んだらそのままで御座いました。ちょっと気になるところもあったのでチビチビ修正はしてたんですが、今後どーなるかは全く持って不明です。また画面の録画が必要になってきたらバージョンアップするかもといった我ながらの曖昧ブリです。

あと、iOS版「Orthros」の後継である「KeroRemote」をリリースしたのでした。MJPGのPCMであるBrynhildrとの接続を主としたOrthrosでしたが、VP8とCELTであるSiegfriedとの接続を主とするKeroRemoteで御座います。SiegfriedはホントはKUGAてオリジナル映像圧縮コーデックなんですが、GBVCの部分がiOSだと重いんでVP8だけで動いちょります。後にキーボードが出なくて広告の出るFree版をリリースしております。ちなみに無操作30秒で広告が消えていたんですが、これを10秒に変更しております。30秒なげーよ、と思った次第です。

あと、「ブリュンヒルデ零式」を公開したのでした。ちょっと2013年の年末にプロトコル自体は公開していたのですが、さらにわかりやすくVisualStudioでビルドできるWindowsサンプルソースを公開したのでした。本当の狙いはコレをベースにAndroid版がどこからかリリースされるのでは無いかと期待していたのですが、期待のまま今に至るです。Android版はよ。

あと、「KeroKeyborad」もリリースしましたね。Windows8用のタブレット用のソフトウェアキーボードで御座います。標準のはちょっと配列とか馴染まなかったので自作した次第で御座います。最近はやっぱりハードウェアキーボードじゃないとやっぱり仕事できんとか思っててあんまり出番無いんですが。ちなみに位置とかサイズとか記憶する最新バージョンは出来ておりますが、使ってないのでリリースを躊躇っておりますが、要望があればリリースすると思います。てかたぶんリリースはします。

あと、「Leviathan」もリリースしたのでした。通常とは逆の接続方式の「リバースモード」搭載の主に御客様サポート用を想定した作りになってます。特に大きな問題も無く放置状態ではありますが、これがいずれ開花する時もあるかもしれませんので乞うご期待とゆー事で。

こんな感じの2014年で御座いました。何か今年はSkyPhoneに始まってSkyPhoneに終わった気もしないでも無いですが、非常に楽しげなプロダクトでありますので非常に楽しんでますけど、リモートデスクトップの方も何とかせねばならんとは思ってはいる次第で御座いますので何か新しいの思いついたら行動したいと思ってはいる次第で御座います。そんなこんなでこんなグダグダ感が満載では御座いますが、また来年も御付き合い下さいませませー。


コメントはまだありません ... ( 管理人承認制 )





... 不具合報告の際は、アプリのバージョンやOS等の動作環境の記載を御願い致します。

表記されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
当サイトはAmazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。
© 2010-2023 KANEKO