Brynhildr

KeroRemote

リモートデスクトップエンジニアのブログ。


Brynhildr(ブリュンヒルデ)はシェアウェアになりました
引き続きご利用される場合はライセンスのご購入が必要です
詳しくは「こちら」をご覧ください
Orthros – 動画用リモートデスクトップ


Orthrosの後継ソフトウェアの「Brynhildr」も併せて御覧下さい。


Overview

Orthros(オルトロス)は、パソコンの遠隔操作を可能にする動画用リモートデスクトップソフトウェアです。 個人法人営利非営利を問わず何方でも無償で御利用出来るフリーソフトウェアです。 遠隔操作、画面転送、音声伝送、暗号化通信、クリップボード転送(テキスト)、ファイル転送、マルチモニター等に対応しています。 インストールは不要で簡単に動作させる事が可能です。

UseLicense

・個人法人営利非営利を問わず何方でも御自由に御利用頂けます。
・御利用上において如何なる被害、損害等が発生した際も当方は一切関知致しません。
・権利等は全て開発者である「IchiGeki」に帰属致します。
・本規約は予告無く変更される事があります。

SystemRequirements

必要スペック
 OS ... Windows 8/2012/7/2008/Vista/2003/XP/2000
 CPU ... DualCoreCPU 2GHz
 MEM ... 512MByte
 LAN ... 10Mbps
推奨スペック
 OS ... Windows 8/2012/7/2008/Vista/2003/XP/2000
 CPU ... QuadCoreCPU 2Ghz
 MEM ... 1GByte
 LAN ... 100Mbps

Download

 Stable Version Download
 1.1.0.7 2012-12-12

Setting


1.ダウンロード

ZIP形式の圧縮ファイルを展開すると以下のファイルが展開されます。

・orthros.exe... 本体
・readme.txt... ドキュメント

2.メニュー起動

「orthros.exe」を実行します。もしログインユーザーが管理者権限を持っていなければ「管理者として実行」して下さい。



起動メニューウインドウが表示されます。「Mode」の値を変更する事により、自動的に設定項目が切り替わります。

[ 共通項目 ]
・Mode... 動作モード(クライアント/サーバ)
・IP... IPアドレス
・Port... 利用ポート
・Password... パスワード(英数字,最大64バイト)
・Control... コントロール(有効/無効)

[ サーバモード専用項目 ]
・Service... Windowsサービスの登録/削除

[ クライアントモード専用項目 ]
・Encryption... 暗号化通信(有効/無効)
・Quality... 画質(9段階)
・Sound... 音声伝送(有効/無効)
・SoundCapture... 録音方法(CoreAudio,DirectSound)

3.サーバモード起動



「Mode」に「ServerMode」を選択し「Port」を適切に設定した後、「Ok」ボタンを押します。パスワードの必要があれば「Password」にパスワードを設定して下さい。ログイン画面などの転送を行う際は、OrthrosをWindowsサービスに登録しておく必要があります。



2台のパソコンを接続するには、先に画面転送元をサーバモードで起動する必要があります。サーバモードで起動すると上のウインドウが表示され、接続待機モードになります。

4.クライアントモード起動



「Mode」に「ClientMode」を選択し、接続先パソコンの「IP」「Port」を適切に設定した後、「Ok」ボタンを押します。サーバモード側にパスワードが設定してある場合は、「Password」にパスワードを入力する必要があります。



接続が完了すると相手側のデスクトップ画面が表示されます。ウインドウのサイズは自由に変更が可能です。タイトルには「FPS」「bps」「ウインドウサイズ」などが表示されます。画面はウインドウサイズによって自動的に縮小拡大されますが、スクロールを有効にした場合はスクロールバーが表示され、等倍によるスクロール表示が可能となります。

Administrator


・プロファイル機能

ショートカットやコマンドラインで「orthros.exe <profile>」とプロファイルを指定可能。プロファイル機能は、クライアントモード項目のみ有効。

(例) 「orthros.exe demo」とすると「orthros.ini」ではなく「demo.ini」を設定ファイルとして参照

・設定ファイルオプション一覧

「orthros.ini」に記述されている以下の項目を変更する事で設定を変更可能。

ServerMode
boot... 自動起動(0:無効,1:有効)
default... メニュー既定値(0:表示,1:非表示)
port... ポート番号
password... パスワード(英数字最大32桁)
control... リモートコントロール(0:無効,1:有効)
sendclipboard... クリップボード送信(0:無効,1:有効)
singlecpu... CPUシングル稼働(0:無効,1:有効)
dwmdisable... DWM停止(0:無効,1:有効)
   
ClientMode
boot... 自動起動(0:無効,1:有効)
default... メニュー既定値(0:表示,1:非表示)
ip... 接続先IPアドレス
port... ポート番号
password... パスワード(英数字最大32桁)
control... リモートコントロール(0:無効,1:有効)
encryption... 暗号化通信(0:無効,1:有効)
videoquality... 画質(1-9)
sound... 音声伝送(0:無効,1:有効)
soundcache... 音声伝送キャッシュサイズ(単位ms)
coreaudio... CoreAudio録音(0:DirectSound録音,1:CoreAudio録音)
topwindow... 常時前面ウインドウ(0:無効,1:有効)
scroll... スクロールモード(0:無効,1:有効)
caption... ウインドウ最大化時キャプション表示(0:非表示,1:表示)
monitor... 接続モニター番号(既定値:1)
forcemousecursor... 強制マウスカーソル描画(0:無効,1:有効)
recvdir... ファイル受信フォルダ名(既定値:recv)
windowcx... ウインドウ幅(単位ピクセル)
windowcy... ウインドウ高さ(単位ピクセル)
windowx... ウインドウx座標(単位ピクセル)
windowy... ウインドウy座標(単位ピクセル)
scrollx... X軸スクロール位置(単位ピクセル)
scrolly... Y軸スクロール位置(単位ピクセル)
sendclipboard... クリップボード送信(0:無効,1:有効)
singlecpu... CPUシングル稼働(0:無効,1:有効)
dwmdisable... DWM停止(0:無効,1:有効)
maxfps... 最大FPS(0:無制限)


73件のコメント ... ( 管理人承認制 )



ドメイン名は使えないんですか?


OKE  2012/07/31


> ドメイン名は使えないんですか?


IPとなっていますが、ドメイン名やマシン名からIPが取得できる環境であればドメイン名やマシン名でも大丈夫です。


IchiGeki  2012/08/01


入力可能な文字数が20文字なので最期までドメイン名を入力できないのです。


できればアップデートで256文字ぐらいまで拡張していただけると嬉しいです。


OKE  2012/08/02


> 入力可能な文字数が20文字


なるほど、見てみたら確かにそうですね、すみません・・・。プログラム上は256文字までなのですが、コントロールが幅分しか入力できずにスクロールが無効になってました。次回バージョンアップにて対応させて頂きます。


IchiGeki  2012/08/03


便利なソフトウェアを有り難く使わせていただいております。


使用バージョン1.1.0.3
serverOS Windows7 64bit


iphoneや他のWindowsクライアントから接続終了後、server側のタスクトレイのorthrosアイコンにマウスカーソルを合わせるとorthrosが落ちて再起動します。
再起動しているので再接続可能ですが、エラーログが出るので一応ご報告です。
イベントビューアで見てみると
—–
障害が発生しているアプリケーション名: orthros.exe、バージョン: 1.1.0.3、タイム スタンプ: 0×5049862a
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 6.1.7601.17725、タイム スタンプ: 0×4ec49b8f
例外コード: 0xc0000005
—–
こんな感じです。
よろしくお願いいたします。


BLOOM  2012/09/23


> Orthrosが落ちて再起動します


ちなみにこれは毎回発生していますでしょうか?あとorthros.exeのあるフォルダに「log.txt」という空のファイルを作り、エラーが発生した際にこちらのlog.txtをメールで送って頂く事は可能でしょうか?宜しく御願い致します。


IchiGeki  2012/09/24


windowsXPSP3でサービス登録したサーバへ接続出来ません。一応エラーも無くタスクマネージャーを見ると起動している状態ですが接続出来ません。通常の起動では問題なく接続できます。何を確認したらよいのでしょう?


nano  2012/10/28


> 接続出来ません


サービス登録した状態ですと、プロセスは2つ以上起動しますので、恐らくサービスの1つしか起動していないかと思います。本体は何らかの問題で起動が出来ていないと推測されます。


例えば「orthros.exe」のフォルダを「c:\orthros\orthros.exe」という形でフォルダ毎移動して試して頂けますでしょうか?


あとorthros.exeのあるフォルダに「log.txt」という空のファイルを作り、エラーが発生した際にこちらのlog.txtをメールで送って頂く事は可能でしょうか?宜しく御願い致します。


IchiGeki  2012/10/29


サーバ機、クライアント機ともwindows8proです。
実行はでき、接続もできるのですが、1FPS~10FPSでころころ切り替わり、
ほとんど何もできない状態です。
クライアント機はタブレットタイプ(AcerのW500)でwifiしかないので、
1000Kbps程度と表示があります。
なにか設定がありますでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。


karanoutsuwa  2012/11/13


> ほとんど何もできない状態です


恐らく、サーバー側のOrthrosが何らかの原因で再起動を繰り返しているような気がします。セキュリティのソフトウェアの確認やユーザーを変えてみるなどをお試し頂けますでしょうか?またもし別PCがあるようでしたらそちらでもお試し頂けますと原因の特定が発見しやすい可能性も御座います。宜しくお願いします。


IchiGeki  2012/11/13


ご質問致します。


自宅PCの動画を外出先等で閲覧する目的でこのリモートデスクトップアプリを使用してみようと思うのですが、外部よりインターネット経由で使用する事は可能でしょうか?


匿名  2012/11/15


> 外部よりインターネット経由で使用


はい、可能です。但し、自宅のネットワークを外部から接続できる必要がありますので、ルーター等の設定及びセキュリティの必要があるかと思います。特にセキュリティは、悪意を持つ第三者からの侵入を防ぐ為に必要になるかと思いますので注意が必要かと思います。外部からの接続の方法は検索エンジンで「自宅サーバー」で検索すると出てくると思いますので、環境や技術レベルに応じて参考にされると良いかと思います。


IchiGeki  2012/11/15


外部から接続する場合、接続先IPアドレスはどうなるんでしょうか?
レスに少し回答がありましたが、ルータ等~~という事は、ポート解放が必要で、接続先IPはグローバルIPアドレス+αの指定みたいになるのでしょうか?
※同一ネットワークでは簡単に接続ができました。
ご回答頂ければ幸いです。


匿名  2012/11/18


> 外部から接続する場合の接続先IPアドレス


そうですね、仰る通り外側から見えるアドレス(=グローバルアドレス)という事になります。


IchiGeki  2012/11/20


Ortlindeではお世話になりました。今も使用させていただいています。Orthrosが動画用としてリリースされていますが、乗り換えるべきでしょうか?
iOS版も開発されているとのこと、OSX版のリリースという可能性はありませんか?


ash  2012/12/20


> 乗り換え


OrtlindeとOrthrosは基本的に同じ仕組みで動いておりますので、性能的には問題無いかと思いますし、バグや安定性等も考慮しますと出来れば乗り換える事を御勧め致します。


> OSX版


既にiOS版は無料版有料版をそれぞれリリースしておりますが、OSX版につきましては未定といったところです。可能性としましては、Android版やWindowsPhone版よりもやや低めといったところでしょうか。すみません・・・。


IchiGeki  2012/12/20


最近IchiGekiさんのソフトを発見して興味深深です。
そこで質問があります。
フルスクリーンのゲーム画面を伝送したいんですが可能ですか?


kuma  2013/01/05


> フルスクリーンのゲーム画面を伝送


ゲームの作りによって、出来るものと出来ないものがあります。出来ないものは、OSやビデオカードの設定などで出来る可能性もありますが、それでも出来ないものもあります。Orthros側でそういったフルスクリーンのゲーム画面をキャプチャーを試みた仕組みにする事で伝送が可能になる可能性もありますが、現在のところ開発の予定は未定で御座います・・・すみません・・・。


IchiGeki  2013/01/05


サーバ側でfoobar2000という音楽際せソフトを起動していると、iPadで接続したとたんにサーバ側のOrthrosが終了してしまいます。つい先日、iPad側のOrthrosのバージョンアップデートまで動いていたと思います。


サーバ:Windows 7 Home 64ビット 32MB
クライアント:iPad2 16MB


サーバ側のイベントビュアには以下のようなログが残っています。


障害が発生しているアプリケーション名: orthros.exe、バージョン: 1.1.0.7、タイム スタンプ: 0×50c59067
障害が発生しているモジュール名: orthros.exe、バージョン: 1.1.0.7、タイム スタンプ: 0×50c59067
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0×0001e2f8
障害が発生しているプロセス ID: 0×10f4
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0×01cdeb5c1ec812fe
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\AP\NET\orthros\orthros.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\AP\NET\orthros\orthros.exe
レポート ID: 7753f5b6-574f-11e2-8fde-e0cb4e01686e


jun1  2013/01/06


追伸
foobar2000を終了させたのちにサーバ側Orthros起動、クライアント側Orthros起動をすれば問題なく動いております。


jun1  2013/01/06


> Orthrosが終了してしまいます


同じ様にWindows7にfoobar2000をインストールして、音楽を再生中に接続する等を試してみましたが、特にOrthrosが終了してしまう事はありませんでした。例えば別のPCをお持ちでしたら同様の現象が発生するかという事をお試し頂ければと思います。こちらでももう少し調査を行ってみたいと思います。


IchiGeki  2013/01/06


foobar2000での私の設定に問題があることがわかりました。
私は、[Library]-[Configure]の「Output」で出力デバイスを
「WASAPI」を指定していたのですが、
これを「プライマリ サウンドドライバー」に変更したところ
サーバ側のOrthrosは落ちなくなりました。


以前は動いていたというのは、私の間違いでした


jun1  2013/01/07


> WASAPI


なるほど。出力デバイスをWASAPIとする事で落ちるというのは、あまり面白くありませんので、こちらでも対応を検討したいと思います。有難う御座います。


IchiGeki  2013/01/07


実現していただければうれしいです。


jun1  2013/01/08


本日導入を試みようとした者です。
Server側Windows7 64bit pro、Client側iPad2、Windows7 32bit proのノートPCで使用したいと考えています。
私は普段Server側のPCを扱う時はマウスを左手を使う関係でコントロールパネルのマウスから「主と副のボタンを切り替える」としています。
この状態ですとiPadでは操作がコントロールを出さないとほぼ出来ない状態になり、マウスは使わず主と副のボタンを切り替えていないノートPCではクリックボタンの操作が逆になるのとパッドのタップが通常の右クリックとなり不便です。
これに対応していただけないでしょうか?


匿名  2013/01/13


> 主と副のボタンを切り替える


なるほど、仰る通りコントロールパネルを表示しない時のタップは常に左クリックと固定しておりますので、サーバー側で入れ替えられていると使い勝手が悪いですね。対応を検討させて頂きます。


IchiGeki  2013/01/14


2013/01/13の者です。
ご検討いただきありがとうございます。


Server側のデスクトップにコントロールパネルのマウスのショートカットを置き、比較的スムーズに切り替えられるようになりましたが対応していただければ嬉しいです。


匿名  2013/01/14


今までTrueRemoteを使っていて最近Orthrosを使い始めたのですが、ServerModeのServiceの項目が——の一つのみでサービス登録ができないです
win7 64bitです


匿名  2013/01/18


> サービス登録ができない


ログインしているユーザーにWindowsサービスを操作する権限が無い場合は、「Entry」の選択肢が表示されません。ログインユーザーに管理者権限を与えるか、管理者権限でモジュールを実行するなどの方法が考えられます。宜しく御願いします。


IchiGeki  2013/01/18


初めまして。


Orthrosの最新バージョンをダウンロードして、自分のパソコンをクライアントモードに設定をしたいのですが、設定をする時に、IPに相手方のアドレスを入れ、Portの設定はよく分からなかったので55000のままにして、他の設定も始めから設定してある通りのままにして、OKボタン何度押しても、「Connnection Faild」(0×05938)と表示されてしまいます。


どの様な設定ミスが考えられるでしょうか?
教えていただけますでしょうか?


宜しくお願い致します。


blue33  2013/02/04


> 「Connnection Faild」(0×05938)


このエラーは接続失敗しておりますね。Orthrosを1つのマシンで2つ起動させて動作を確認して下さい。まずServerModeで起動します。さらにClientModeとして起動さて、Portを一致させます。IPは空白で「ok」を押して接続させます。正常に接続出来ればOrhhrosは問題無く動作する事がわかります。


もし上記方法でOrthrosが問題無く動作する場合は、ネットワークの問題がありますので、ウイルス対策ソフトウェアやパーソナルファイアウォールといった設定を御確認下さい。


IchiGeki  2013/02/05


win2kで使えますでしょうか?
やっぱりダメですかね?^^;
(iPadからw2kに繋ぎたいんです)


7C  2013/02/13


> win2k


対応しています。よろしくですー。


IchiGeki  2013/02/13


わぁ~♪
お返事&対応、嬉し過ぎますー^^


7C  2013/02/14


Android 版を、何卒、何卒
よろしくお願いしますぅぅぅ
┏( ;〃>ω<〃 )┓


ひろっさん  2013/02/23


> Android版


うーむ・・・どなたか救世主が現れないか非常に期待しているところでは御座います。ちょっと現状ですと自分だけでは一杯一杯な感じで御座いまして・・・すみません。


とは言うものの、いずれは登場すると思いますよ!御期待下さい!


IchiGeki  2013/02/24


環境:双方windows7
バージョン:1.1.0.7
・msconfigを起動するとあらゆるコマンド(クリックとか、キーボード入力とか、CtrAltDelとか)を受け付けなくなってしまいます。
単なるフリーズではなく、マウスをサーバー側につなぎ替えればマウスカーソルが動いている様子がクライアント上から確認できます。


・スタートアップに登録してから起動すると、通知領域に表示されるアイコンが点滅しだし選択できなくなるのですが、何が悪いのでしょうか。
参考になるかはわかりませんが、サーバーで、設定ファイルをboot=1としています。


Miyama  2013/03/07


> コマンドを受け付けない


恐らく、ユーザー権限が関係して発生しているものと思われます。例えば、OrthrosをWindowsサービスとして実行させたり、ログインユーザーの権限を管理者権限に昇格させたりすると回避できると思います。


IchiGeki  2013/03/08


orthrosをWindows8にてサーバモードで起動、クライアントとしてiOS版を利用させていただいています。
半月ほど前までは問題なく使用できていたのですが、久しぶりに使ってみると接続できなくなっていました。
サーバ側のexeと同じディレクトリにlog.txtを置いて起動してみると、下記のようなログが出ています。どのような原因が考えられますでしょうか。
PID:3504 [ 2013-03-09 15:27:42 ] Boot Time:[ 2013-03-09 15:27:42 ]
PID:3504 [ 2013-03-09 15:27:42 ] Boot Mode:-1,0
PID:3504 [ 2013-03-09 15:27:53 ] Exit:4375
PID:8720 [ 2013-03-09 15:27:53 ] Boot Time:[ 2013-03-09 15:27:53 ]
PID:8720 [ 2013-03-09 15:27:53 ] Boot Mode:3,0
PID:8376 [ 2013-03-09 15:27:53 ] Boot Time:[ 2013-03-09 15:27:53 ]
PID:8376 [ 2013-03-09 15:27:53 ] Boot Mode:-1,2
PID:3504 [ 2013-03-09 15:27:54 ] Exit Mode:4,0
PID:3504 [ 2013-03-09 15:27:54 ] Exit Time:[ 2013-03-09 15:27:54 ]
PID:8176 [ 2013-03-09 15:28:56 ] Boot Time:[ 2013-03-09 15:28:56 ]
PID:8176 [ 2013-03-09 15:28:56 ] Boot Mode:5,0
PID:8376 [ 2013-03-09 15:28:58 ] Warning:4907


cinyc  2013/03/09


> 接続できなくなっていました


ログを拝見しますと、最後の行の警告でソケットの待機に失敗していますね。TCPポート番号を変える事で接続可能かと思います。


例えばWindows標準(例えばWindows7)のリソースモニターのTCP接続を御覧になると御分りになるかと思いますが、50000番代ですと結構色んなソフトウェアで利用されており、競合する可能性が高いです。ですので、インストールされているソフトウェアと競合するような事も御座いますので、環境に応じてポート番号を変更されると良いかもしれません。宜しく御願いします。


IchiGeki  2013/03/09


ログを確認いただきありがとうございます。
リソースモニタでローカルポートを見てみましたが、使用予定のポートを使っているプロセスはありませんでした。
また、ポートを変更して起動しても同様のログが出力されてしまいます。


cinyc  2013/03/11


こんにちは。
orthros(最新版)をwin7 64bitにて起動し、iPod touch五世代をクライアントにして使っているのですが、
クライアント(サーバー側でも)で管理者権限の必要なソフトを起動すると、
サーバー側では、管理者権限の確認のダイアログがでるのですが、
クライアントでは、ポンッというサウンドのみが鳴って、
ダイアログは表示されません。
それどころか、クライアントでは、マウス操作ができなくなり、
マウスポインタが斜め上に勝手に動き出します。
サーバー側は、マウスが勝手に動いたりはしていません。
あくまでクライアントの画面上のみです。
サーバー側でそのダイアログを抜けると、
サーバー側、クライアント共にもとに戻ります。
できれば、orthrosを、管理者権限のダイアログが出てもそうさできるようにしていただきたいです。


tani  2013/03/11


> 使用予定のポートを使っているプロセスはありません


なるほど。となるとファイアウォールやウイルス対策ソフトウェア等の1つ上のレイヤー層の可能性がありますね。確か相性の悪いウイルス対策ソフトウェアも報告されていたかと思いますので、例えば一時的にウイルス対策ソフトウェアを停止してみるといった事も御試し頂ければと思います。


また、マシン固有、ネットワーク固有といった環境依存の可能性も御座いますので、その辺も含めまして御試し頂ければと思います。御手数を御掛けして申し訳御座いません。


IchiGeki  2013/03/11


> ダイアログは表示されません


OrthrosをWindowsサービスとして動作させる事でダイアログの表示・操作は可能になるかと思います。宜しく御願い致します。


IchiGeki  2013/03/11


 家のどこでも地デジ放送や録画番組を見たいため、動画用リモートデスクトップOrthros(最新版1.1.0.7)を初めて使用させて頂きました。


 クライアントはWindows8(Pro 64bit)のタブレットです。サーバー側はwindows7(Home Premium 64bit)のノートPCです。このサーバー側ではIO/DATAのGV-MC7/HZ3を使用して地デジ放送をリアルタイムで見ていますが、タブレットでこの地デジ動画が見れません。


 地デジ動画をノートPCのWindows Media Centerで視聴している時に、タブレット(Orthrosクライント側)では、動画の音声のみでMedia Centerの画面はまっ黒となって何も表示されません。
 ただ、Media Center起動時の初期メニューや地デジ番組表などの静止画は問題なく表示されます。
 また、このノートPCでDiXiM Digital TV plus for IO/DATAを利用してRegzaレコーダの録画放送を視聴していますが、タブレットの表示は地デジ放送と同様な現象となります。


ちなみに、使用しているソフトウェアのバージョンは以下になります。
IO/DATAのGV-MC7/HZ3 (バージョン 1.08)
DiXiM Digital TV plus for IO/DATA (バージョン 1.05)


以上が問題点ですが、その他の不具合はありません。


たすくむ  2013/03/13


このようなVNCソフトを探していました。Windows機(7と8)をクロスケーブルで直接つないで使ってます。出力用のモニタが不調でして。


インストール不要でexe単体で使えるのもポイント高いっす。


パンナプペッタ  2013/03/13


> 動画が見れません


確かIO/DATA製の地デジの表示ソフトウェアは「オーバーレイ」を利用して画面を表示していたかと思います。このオーバーレイは、ビデオカードを利用して直接画面を表示している為にキャプチャーする事が基本的に出来ません。


別メーカーですと「EVR」という異なる方式で表示している地デジソフトウェアもあります。こちらですとキャプチャーする事が出来ると思います。


IchiGeki  2013/03/13


こんにちは。初めまして!


無料キャンペーンに乗っかってorthrosを導入してみました!ありがとうございます。


早速ですが、コンピュータロックの解除方法が分かりません。


PC側はロック画面なのにiPad orthrosの画面にはデスクトップ画面が表示されています。


各種Windowは表示されていますが、もちろんマウス操作などは効きません。


どのようにロック解除すればよろしいですか?


よつ  2013/05/15


> コンピュータロックの解除方法が分かりません。


なるほど。恐らく、RDPで接続された後にOrthrosで接続されたものと思われます。RDPが切断されている状態ですとOrthrosで操作する事も出来ません。


ロック画面から操作を行うには、サーバー側のアプリケーション(例:Brynhildr)をWindowsサービスとして起動させる必要があります。起動メニューで「Mode」を「ServerMode」にして頂きまして、「Service」で「Entry」を選択します。もし「Entry」が表示されない場合は、ログインユーザーの権限が足りませんので、アプリケーションを管理権限で起動させたりする必要があります。宜しく御願いします。


IchiGeki  2013/05/16


この度はご回答ありがとうございます。


PCをBrynhildr待機状態(Entry)でiPadから接続するとiPad画面にもロック画面が表示されるようになりました。


但し「Alt + Ctrl + Del」キー同時押しを認識しません。
iPad orthrosのキーボードで「Alt + Ctrl + Del(Fnキー押下しながらDel)」で操作しようとしますが、パスワード入力画面に移行しません。


対処法はありますか?


よつ  2013/05/16


> CTRL+ALT+DEL


Windows7以降であれば、以下のようにSendSAS機能を使ってキーを送信する事は可能です。ちょっと環境依存が発生しそうな内容ですので正式対応的には結構微妙な感じで御座います。


http://blog.x-row.net/?p=2052


IchiGeki  2013/05/16


こんにちは


サーバ側のマシン(Win7,64bit,pro)をトリプルディスプレイ環境で使っているのですが
クライアント側でサーバ側のサブモニタを表示させることは可能でしょうか?


しゃち  2013/05/27


> サーバ側のサブモニタを表示させることは可能でしょうか?


はい、可能のハズです。ですが、サーバー側のビデオカードの環境等で必ずとは言えないのですが、標準的なものですとまず大丈夫かと思います。


IchiGeki  2013/05/31


TrueRemoteでお世話になっております。Windows7をホームネットワークの中心にしてXP5台で利用中です。


この度Windows8導入でTrueRemoteをインストールしましたが完了できないようです。対応しているでしょうか?


テキストのやり取りだけなので、Windows8にTrueRemoteがインストールできるといいのですが。よろしくご回答ください。


noby  2013/06/02


> Windows8


恐れ入りますが、TrueRemoteはWindows8には対応しておりません。完全に動作しない訳ではありませんが、動作を検証していない為に動作を保証しておりません。TrueRemoteの後継のBrynhildrであればWindows8に対応しておりますので御試し頂ければと思います。


IchiGeki  2013/06/04


いつも素晴らしいAppにお世話になっております。
orthrosをiphoneで使わせてもらっていますが、リモート中のPC側の画面を消すことは可能なのでしょうか?


tro  2013/06/09


> リモート中のPC側の画面を消す


サーバー側の画面ですね。モニターの電源を消すという御話でしたら可能かとは思いますが、例えばロック画面にするとなるとちょっと現状では対応しておりません。ただ、RDPで接続中にOrthrosを起動させて接続する事でロック画面で操作する事は可能です。ただ、RDPを接続していないと画面が更新されませんのでなかなか難しいところで御座います・・・。


IchiGeki  2013/06/12


とても便利に使わせてもらってます。
いちいち、打ち込むのも面倒なので~
iPhone版のorthrosにパスワードの記憶機能を付けて欲しいです。


naito  2013/07/07


> パスワード記憶


アプリを完全に終了させなければパスワードは記憶されています。ただ、アプリを完全に終了させてしまうとパスワードは再入力が必要となります。この際のパスワードが記憶されないのは、Windows版と同じくセキュリティに対する観念でして、非常に恐れ入りますが御理解を頂ければと思う次第で御座います。


IchiGeki  2013/07/08


Orthrosのダウンロードが出来ません。教えて下さい。


downloadが出来ません  2013/08/06


> Orthrosのダウンロードが出来ません。


いくつかの場所からダウンロードが可能か否か調べてみましたが特に問題は見当たりませんでした。


http://blog.x-row.net/download/orthros.php?file=1107


上記のURLを直接して試して頂けますでしょうか。


あと、ブラウザやウイルス対策ソフトウェアでブロックされている可能性もあると思います。御確認頂ければと思います。宜しく御願い致します。


IchiGeki  2013/08/06


画質を1~9段回でしか指定できないのは少し不便です。
もっと低画質にしたい時もあればもっと高画質にしたい時もあるので、
画質の幅(?)を広げてほしいです><


名無し  2013/08/27


> 画質


なるほど。デスクトップキャプチャーのNautilusは画質を「1-100」と100段階ですが、100段階ですと選択では無く値を入力する必要があります。こちらの仕様を固める必要がありますので、上手く実装できそうでしたら実装を検討させて頂きたいと思います。


IchiGeki  2013/08/28


ポート開放をしましたが、外出先からの接続ができないようです。ファイアウォールのブロックはされていません。


にあ  2014/01/30


orthrosをインストールしましたが、orthros.iniが空のファイルになっています。
デフォルトの設定などはありますでしょうか?


匿名  2014/03/30


> orthros.iniが空


起動しただけですと空の状態です。サーバーモードかクライアントモードで動作させると順次記録がされていく仕組みで御座います。宜しく御願い致します。


IchiGeki  2014/03/31


iOS11になってから使えません。
Appストアに表示はされますが、ダウンロードマークがグレーアウトしています。
iOS11には対応していないのでしょうか?


匿名  2017/10/03


> iOS11


Orthrosは64bitに対応していないためiOS11には非対応になると思います。AppleがiOS11で32bitアプリの起動を許可してもらえない以上は難しいと思います。


もし宜しければKeroRemoteの方を御利用頂ければと思います。現在は有償化しておりますが御希望でしたら期間限定で無償化対応させて頂きます。宜しく御願い致します。


https://itunes.apple.com/jp/app/keroremote/id896342684?mt=8


IchiGeki  2017/10/03


御回答ありがとうございます。
Orthrosにお金を払っておりますので、KeroRemoteを無償提供していただけると助かります。
よろしくお願いいたします。


匿名  2017/10/03


承知致しました、ありがとうございます。


それでは期間限定で無償化させて頂きましたのでストアに反映されるまで少々御待ち頂ければと思います。宜しく御願い致します。


IchiGeki  2017/10/03




... 不具合報告の際は、アプリのバージョンやOS等の動作環境の記載を御願い致します。

表記されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
当サイトはAmazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。
© 2010-2024 LAUNCELOT CO. LTD.