Brynhildr

KeroRemote

リモートデスクトップエンジニアのブログ。

超高速。
とまー、Brynhildrが「リモートデスクトップ」でTrueRemote「超高速リモートデスクトップ」となっており、後継にも関わらず超高速がはずれています。じゃ遅くなったからか、とゆーと半分当たっている状況では御座います。Brynhildrでは「音声」と「暗号化」の2つを実装した結果、映像転送の部分が遅くなっているのは否めません。パワーが分散しているような状況で御座います。

ま、その辺はこれからなんですけど。

が、しかし。Brynhildrも映像圧縮のエンジンもGaeBolgVideoCodecをベースにしておりますが、それほど進化しておらずほぼ横ばいの状態で御座います。この現状でこれまで以上の速度を出すというはちょっと指南の技で御座います。ま、TrueRemoteもリリースから2年も経過してますし、今現在では他に高性能なリモートデスクトップのソフトウェアも続々リリースされているように思えます。そんな中でBrynhildrが「超高速」を名乗る事は出来ないと判断したワケで御座います。

そもそも超高速の定義とは?

「映像エンコード」「映像転送」「映像デコード」といった流れなのですが、この3つがスムーズに行われる事をおいらは高速だと勝手に思っております。GaeBolgVideoCodecとTrueRemoteを組み合わせる事によりこの3つが、とてもスムーズに行われている為に「超高速」と名付けたワケで御座います。

ですが、ここに「圧縮率」は含まれておりませぬ。

ま、ぶっちゃけGaeBolgVideoCodecは圧縮率が弱点です。画面の一部分が動く様な状態であれば差分で何とかなるんですけど、グワーグワーって画面全体が動く様な映画とかテレビとかになるともはやお手上げ状態で御座います。通信量がハンパじゃ無くなります。ネットワークの回線が太ければ大丈夫なんですけど全てがそうであるワケでもありません。Brynhildrには「高圧縮モード」と言うモードを追加していますけど、世に出てるようなMPEGのような効果はまるで得られません。本格的な映像圧縮となると、映像圧縮は特許の塊でもある事とかなり技術的に高度であるため、かなりハードルが高くなかなか本腰を入れれずじまいなワケで御座います。

さて。

そーゆーところに、Brynhildrを置いてしまったワケですが、速度は前述した通りまたちょっと改善の余地があるのですが、「映像」「音声」「操作」「暗号化」の4つはとりあえず最低ラインをクリアしてるかなと思ってます。フリーソフトウェアのBrynnhildrは、まーまーの出来だよねと。

と、ここまでが前置きです。ながっ!w

実は、もう既にBrynhildrの次を開発中で御座います。次とゆーか平行して開発してたって感じなんですけど、ちょっとモノ的にアレがアレなんですけど。アレばっかですが、もう少ししたらお知らせ出来ると思います。TrueRemoteをテコ入れしたBrynhildrと、その別枠にもう1つが存在するとゆー事です。なんだかFF14みたいですねw

えぇ、ナントナーク御察しの通りもう1つはシェアウェアなんです(´д`)

とゆーかビジネス版とゆーか企業用ハイパワー版とゆーか。ひょっとしたらもう1つは影の存在のまま表に出てこない可能性もあるのですが。もしどこかで良く似たインターフェイスを見かけたら、あーBrynhildrのビジネス版てこれかー、て思って下さい。

陽がBrynhildrで、影がほにゃらら・・・カッコイイ!!(゚∀゚)


9件のコメント ... ( 管理人承認制 )



ビジネス版、企業用ハイパワー版というのがBrynhildrと比較してどういう位置取りになるのか、まだわからないですが、TrueRemoteからすごく利用させていただいてるので、まじ私の頭の中での想像のハイパワーなら、趣味使いですけど、ぜひ使わせていただきたいです。


ただ、ビジネス版とかと想像すると、複雑な操作形態を想像してしまうのですが、シンプルな感じが使いやすくて嬉しいです。


影のほう期待しております。すんげー気が早いですが、もし販売されるのであればベクターでないところでも(騒動ありましたし)DL、購入が可能であれば嬉しいです。


一番いいのはこちらからPaypalなどで直購入のタイプですね。


あと1つだけ要望いいでしょうか?できれば名前もシンプルなのが好きですw Brynhildrはまだえーっと綴りなんだっけな状態なので…


気が早くて・要望ばかりですみません。応援しておりますので体にお気をつけてがんばってください。


Notin  2012/04/10


有難う御座いますー(´∀`)


えーとですね、ちょっとわかりませんけど、性能的には御考えの感じかもしれません。とりあえず要求スペックもハイパワーです。


販売方法に関しましては、まだちょっと白紙状態なので、今から考えるところで御座います。ですが、残念ながら直販の可能性は低いです・・・。


開発コードネームは既に決まっています。とりあえず「またわかりにくい」ですw


いずれにしましてももう少ししましたら、お知らせできるかと思いますので、もう少々御待ち下さいませー。


IchiGeki  2012/04/11


IchiGeki さん


こんにちは。


使い方が簡単なので利用させていただいています。
1つ要望なのですが、タイトルバーの[ ** FPS ]と[ **** Kbps ]の
部分が桁がずれるとぴこぴこ左右に動く?ので固定できるように
する事は可能でしょうか?


[ 30 Fps ]でも[ 6 Fps ]でも同じ幅で下記のように表示したい
です。
[ 30 Fps ]
[ 6 Fps ]
[ 3000 Kbps ]
[ 600 Kbps ]
こんな感じに。


隠し設定(iniの直接編集等)でもいいので実装していただけると、
嬉しいです。


お忙しいところお手数ですが検討していただければ幸いです。


以上、よろしくお願いいたします。


くろな  2012/04/12


ビジネス版ですか。法人専用とかじゃなくて普通にシェアウェアで出して欲しいですね。
ただ、個人ユーザーが求めているのはさらなる高速化であって管理機能の強化とかじゃないので、
機能強化が中心だったら法人専用でいいかもしれませんね。


個人的にはゲームができるくらい高速化されるなら1万円でも買いますけど・・・。


MMGames  2012/04/12


> 桁合わせ


わかりました。次回バージョンで対応させて頂きます。桁数固定の方向でとりあえず実装します。よろしくですー。


< 追記> すみません、試しに実装してみたのですが、Windowタイトルを等幅フォントに指定していないとうまく固定されません・・・。あまり等幅フォントという環境も珍しいかと思いますが・・・。スペースでは無くゼロで埋めるとだいたい固定されますけど、何か見づらいづらいですよね・・・。もうちょっと考えてみます、すみません。


IchiGeki  2012/04/12


> ビジネス版


インターフェイス的に管理機能といったものは、特に追加されておりませんね。見た目もほぼBrynhildrです。


「性能も要求スペックもハイパワー&+αの要素」という感じです。ただそこに使っている技術がこれまでのモノと異なるので、そこに費用が発生する為、フリーソフトウェアでは実現不可能というワケで御座います。ヒントぽいですけど。


とはいうものの法人専用ではあまりにあまりなので、何らかの方法で個人ユーザーでも御使い頂けるような形にはしたいと色々と調整してはおりますが、ハードルが結構高めなのであまり期待せずに御待ち下さいませ・・・。もし実現したとしても有償になってしまいますけど、すみませんすみません。


IchiGeki  2012/04/12


はじめて書き込みさせていただきます。


グラフィック制作をする際、制作ソフト側のナビゲータ画面での画面確認だけでは足りない時、サブPCからtrueremoteで制作側のPC画面を簡単に拡大縮小の倍率を変更しながら見られるため、とてつもなく重宝させていただいております。


グラフィックを作る時に痒いところに手が届くようになりました。素晴らしいソフトをありがとうございます。


それで、最近SSD搭載のPCを購入したのですが、そのPC上でサーバー側としてtrueremoteを起動していると、Cドライブに毎秒200KBほどの書き込みが発生し続けているように見受けられたのですが、サーバーとして起動している時はシステムドライブのどこかに一時ファイル等が作られたりしているんでしょうか?


もし一時ファイルをシステムドライブに作られている場合、SSDの寿命を物理的に伸ばすため、一時ファイルが作られるフォルダにRAMディスク等へのジャンクションを張ったり出来ないかな、と考えているのですが…。


もしシステムドライブ等、Windows標準でパスが通っている場所などに一時ファイルを作られているのであれば、一時ファイルがどこに作られているかお教えいただく事って出来ますでしょうか?


もしよろしければ、何卒、よろしくお願い致します。


毛  2012/06/22


> 一時ファイル


TrueRemoteは、仰る通り一時ファイルを使っております。一時ファイルが生成されるフォルダは「trueremote.exe」と同じフォルダになっておりまして、現在では変更する事ができません、すみません・・・。ただ秒間200KBはちょっと多い気がするので、気になるところですが・・・。確かに一時ファイルを別フォルダで管理できればちょっと便利なような気もしますので検討させて頂きます。


IchiGeki  2012/06/22


御返事ありがとうございます。


なるほど、一時ファイルは実行ファイルと同じディレクトリだったんですね。


あと、こちらも訂正させていただきます。
秒間200KBの書き込みはtrueremoteの物ではなく、svchostとか何か別のプロセスによる書き込みだったようです。
(グラフィックを作りながら各プロセスの詳細な監視をしていなかったため早合点してしまいました・・・)
今再度各プロセスごとに詳細に監視してみたところ、trueremoteは秒間10~20KB程度の書き込みだけのようでした。
お騒がせして申し訳ありません。


一時ファイルが作られるのが実行ファイルと同ディレクトリであれば、trueremote自体をRAMディスクなどに移動して起動すればシステムドライブへの書き込みはほとんど無くなるという事になりますね。


実行ファイル単体で動作してくれるアプリはこういう事が出来るので大好きです。


本当に素晴らしいアプリをありがとうございます。


次期アプリなど楽しみに待っております。制作するにも色々大変な事があるとは思いますが、頑張ってくださいね。


毛  2012/06/23




... 不具合報告の際は、アプリのバージョンやOS等の動作環境の記載を御願い致します。

表記されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
当サイトはAmazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。
© 2010-2023 KANEKO