Brynhildr

KeroRemote

リモートデスクトップエンジニアのブログ。


Brynhildr(ブリュンヒルデ)はシェアウェアになりました
引き続きご利用される場合はライセンスのご購入が必要です
詳しくは「こちら」をご覧ください
さくらのVPSで艦これ。
とゆー事で検証の為に「さくらのVPS for Windows Server」を契約してみました。

http://solution.sakura.ad.jp/windows_vps/index.html

プランは「W768」とゆー、一番安価なプランです。初期費用2000円の月額費用1000円なんで、これまで契約した事のあるWindowsVPSではぶっちぎりに安いです。さくらインターネットさん、さすがです。

CPUコアは1個でメモリも768Mbyteとこの時代としては低スペックですが、コスパ命なんであんまり気にしない事にします。ネットワークが高速であるのと固定IPが何気に嬉しいです。

さて、契約してみるとさくっと接続できます。VNCで。これブラウザ版のVNCなんですね。IEだとHTML5版もJAVAapplet版も微妙だったんですがChromeとかだと大丈夫ぽいです。気持ち的にはSpartanで動けば良しとしませう。

で、さくっとWindowsServer2012R2の色んな設定を行って自分好みに設定完了。

そして目的の「艦これ」を起動・・・おぉ、動くぞ!!!

ちなみに、リモートデスクトップで艦これをプレイするよーな目的であれば、サーバー管理の目的では無いので、RDS-SALが追加で必要になりますので御注意下さいませ。(今も昔もサーバー管理用にリモートデスクトップライセンスが1個だけ付与されているとゆーアレだと思います)

が、残念な事にやっぱり音が鳴らない・・・。サウンドデバイスが存在しない模様。ま、この手の仮想サーバーにはサウンドデバイスが無いのが当たり前ですが。仮想サウンドデバイス編に突入するか行くかどうか迷うとこですが、なかなか深みに嵌りそうなんでまた時間が出来たら考えたいと思います。

ちなみに、艦これプレイとか書いてますけど、我が娘「特型駆逐艦5番艦叢雲」は未だ出撃した事が無いとゆーw

でも、こんな感じでパソコンが無くてもWindowsが月額1000円で利用できる時代が来たんですね。すごい時代ですなぁ。


7件のコメント ... ( 管理人承認制 )



艦これを外出中でもやるために、SiegfriedやKeroRemoteにものすごく頑張ってもらっています。
BrynhildrやSiegfriedはオプション設定で、PCの指定部分だけの映像をクライアント側に送れて、すごくやりやすいので助かります。


KEN  2015/04/22


有難う御座いますー!


IchiGeki  2015/04/22


使用しているWIMAXが規制かかりだした+電気代値上げのため、知り合いが使てるとの情報も聞き、ここの手順を元にやってみました。


24時間艦これの起動+宅外時のリモートデスクトップ接続(多分、これが原因で規制かけられた様子)より、こちらの方が電気代や通信容量の節約になるのでよさ気です。非常に助かりました


gil  2015/06/01


管理ツール→サービス→Windows Autioのサービスを有効にすればローカル側のデバイスを使って再生してくれますよ~


せーき  2015/06/29


> ローカル側のデバイスを使って再生


そうですねー、RDPだとローカルのリソースを利用できるので再生できますねー。恐らくターミナルサービスの機能だと思うのですが、手前の開発したリモートデスクトップだとできないのこれは今後の課題なんですよねー。


IchiGeki  2015/07/01


私もマネしてさくらのVPSにSiegfriedをインストールし、KeroRemote無料版から繋いでみたのですが
VPSサーバーと接続は確立するのですが真っ暗な画面でVPSサーバーを操作できません。


別のクライアント端末からMS純正のリモートデスクトップでVPSサーバーに接続するとそちらが繋がっている間のみ
KeroRemoteにデスクトップが表示されて操作が可能となる現象が起きます。


Siegfried&KeroRemote単体で操作できるようにするには何か設定変更が必要となるのでしょうか?


せーき  2015/10/04


> 真っ暗な画面


恐らく、RDPのセッション上でSiegfriedが動作している為、RDPが接続されていないと画面の更新が発生しない為と思われます。


解決方法の1つとして、SiegfreidをWindowsサービスに登録させる方法があります。「siegfried.exe」を管理者権限で起動させて、「ServerMode」の「Service」で「Entry」を選択して下さい。


そうする事でログイン画面などもコントロールが可能となると思います。宜しく御願い致します。


IchiGeki  2015/10/05




... 不具合報告の際は、アプリのバージョンやOS等の動作環境の記載を御願い致します。

表記されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
当サイトはAmazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。
© 2010-2024 LAUNCELOT CO. LTD.