Brynhildr

KeroRemote

リモートデスクトップエンジニアのブログ。

TrueRemote 1.1.1 β1
TrueRemote 1.1.1β1

・ドラッグ&ドロップによるファイル転送

今回の目玉です。ファイルを選択しなくてもガンガン放り込んでいくだけでファイルの転送がでけます。但し、1ファイルづつ御願します。もし複数ファイルを放り込んでも1つづつしか処理しませんからね。

・プロファイル機能追加(クライアントモードのみ)

「trueremote.exe profile」とゆー風にコマンドラインオプションを指定すると、設定ファイル「profile.ini」を参照するようになりました。profileは御好きな名前を付ける事が可能です。例えば、「demo.ini」という設定ファイルを作成し、「trueremote.exe demo」とする事も可能です。設定ファイルの記述方法は「trruremote.ini」と同様です。尚、プロファイルとして有効な項目は「ClientMode」のみです。従いまして、サーバモードではプロファイルを指定できませんので御注意下さい。

・ほか

CPUの負荷の既定値を75%から50%に低減。プロセス起動方法変更。CTRL+ALT+DEL送信機能削除。不具合対応多数。他微調整箇所多数。

ダウンロード

ドラッグ&ドロップを実現する為にプロセス起動周りをガツンと修正かけましたのでバグがスゲー心配です・・・(:´д`)

≪追記≫
プロファイルはクライアントモードのみ有効とゆー事を追記しました。


12件のコメント ... ( 管理人承認制 )



おお、D&Dファイル転送機能実装とは!これは便利になりそうです
早速試してみることにします。


しかし、これだと1.2.0ってかんじの機能追加じゃないんでしょうか~?


とくめーという名前  2010/03/29


≫ 1.2.0
いえいえまだまだですございます~(´∀`)
1.2.0はモットすごい事になると思いますたぶんもしかするとw


IchiGeki  2010/03/29


更新お疲れ様です.
これは非常に便利ですね^^
プロファイル指定も可能になったようで対応ありがとうございました.


所でバグを報告いたします.
どうもサーバ側の画面解像度が上手く取得出来てないようで
カーソルにズレが発生します.
このバグは前のバージョンからあったようです.
具体的なズレ発生条件は中途半端な画面サイズの時に起こるようで,例えばサーバ側が1688×952のような場合にやや右下にカーソルがズレてしまいます.
このサーバ機はTVに繋いでいるものでアンダースキャン領域をカットしないと画面が切れてしまうんですね.
実際の領域はこの場合ですと1920×1080ドットで1688×952から余る領域は操作範囲外となります.
画面転送領域自体は正しく転送されています.


つまり実際の表示域と操作域は違う場合があるので,これを補正しなければとズレてしまうと思われます.


くまねこ  2010/03/30


≫ 1688×952
操作域(1688×952)と画面域(1920×1080)を異ならせるというのはどのような設定でされましたでしょうか?
ちなみに当方で1024×571というほぼ同じ比率で調べてみてみましたが大丈夫でした。


IchiGeki  2010/03/31


返信ありがとうございます.
操作域と表示域を違う設定にするにはTVを繋がなくては出来ないと思います.
具体的に言いますとそのマシンはGF7600が入ってまして
Forcewareからの操作でアンダースキャンと位置調整が可能です.通常のアナログ15PinやDVI接続では表示設定は必要ないので設定自体が出来ないと思われます.


それから原因がわかりましたので報告させて頂きます.
上記の設定は動的に行うことが出来即座に適用されますが,TrueRemoteでは恐らく起動時にのみ画面サイズや位置の取得を行いそれ以降チェックが無いようで,上記操作を行うとズレてしまうようです.


これはTrueRemoteが起動状態でかつTVに繋いだ上でサイズや位置の変更を行うと言う非常に稀な例だと思いますので調査や対応は必要ないと思われます.


それから導入から気になっていたのですが,負荷が高い状態でホイールスクロールを行うとソフトに依っては逆にスクロールしてしまうようです.速く回すほど思った操作ができない感じで,ゆっくり回せば一応操作は可能です.これは初期バージョンから起こっています.
恐らく負荷が高いと取りこぼしてしまうのだと思われます.特に私が使っているマウスはMSのフリーホイールタイプでして,回転操作に対してのデータ送信が非常に多いので取りこぼしやすいようです.


またなにかありましたら報告させて頂きます.
ありがとうございました.


くまねこ  2010/03/31


≫ Forceware
了解しました。今後もし対応できそうであれば対応させて頂きます。


≫ ホイールスクロール
以前にも同じような症状で御相談を受けておりまして、手元にあるマウスだとどれも症状が発生していないので対応が滞っておりました。特定のマウスで発生するようですので、ちょっと時間が出来次第マウスを用意して対応したいとは考えておりますのでもう少々御待ち下さい。


IchiGeki  2010/04/02


ご検討ありがとうございます.


恐縮ですがまたご報告することがありまして.
1.1.1B1にてスタンバイからの起動後何らかの理由によりサービスが停止状態になるようです.


その時のイベント状態はサービス登録は正常で自動>開始状態にて起動状態と判定されているようですが,実際にはタスクトレイにアイコンはなく反応もない状態になるようです.


再現性は不明で大丈夫なときもありますし落ちてしまっている時もあります.もしかするとスタンバイ復帰後にNICの認識が遅いマザーの場合応答停止状態になるのかもしれません.


ではまたなにかありましたらご報告いたします.


くまねこ  2010/04/03


便利に使わせてもらっています!
といっても最近まで例のリモートデスクトップ関連の黒くなる現象に悩まされてましたが、、、
接続先のPC起動後リモートデスクトップで接続しなければこちらが使えるようなので、ひとまずリモートデスクトップ封印して使ってます:)
(クライアント側:7, サーバ側:Vista)


で、WindowsMobileから接続できるようなクライアントの対応予定とか……ありませんかね?この軽さならーとちょっと期待しちゃっています。
もしよろしければご検討のほどお願いしますー


しゅいろ  2010/04/04


≫ スタンバイからの復帰
Windows7によるスリープや休止だと大丈夫ですね・・・。ちょっと別の環境ではすぐにとゆー事が出来ないので手元にあったWindows7で試してみました。ちなみに発生したOSとバージョンは何でしょうか?


IchiGeki  2010/04/04


≫ WindowsMobile
えー、データ圧縮のFastLZ以外は何から何まで自作なので理論的に開発する事は可能だと思います。が、今のところ開発の予定はちょっと御座いません・・・(´Д`;)ヾ可能性としてはiPhoneの方が・・・ゴホンッ!ゴホンッ!


IchiGeki  2010/04/04


返信ありがとうございます.
早速ですがこちらの環境はサーバXPSP3 x86 クライアントWin7×64としております.
それから今まではタスクまで落ちることは無かったのですが,本日起動時にエラーを吐きましたのでエラーログが取れました.
役に立つかどうか分かりませんが記載させていただきます.


2010/04/06 8:56:46 Application Error エラー (100) 1000 N/A エラー発生アプリケーション trueremote.exe、バージョン 1.1.0.0
エラー発生モジュール trueremote.exe、バージョン 1.1.0.0
エラー発生アドレス 0×00021d9b


と言うイベントが記録されていました.


Beta2をリリースされたようですのでまた折を見て試してみたいと思います. また修正点など大まかで結構ですので明記していただけるとテストしやすくなると思います.


またホイールスクロールの件ですが環境を明記しておきます.
サーバ Win2000SP4 クライアント Win7×64
使用マウス MS Wireless Intelli mouse explorer 2.0
これはチルト機能付きの5ボタンフリースホイールタイプのマウスです.


ではまた.


くまねこ  2010/04/06


≫ アプリケーションエラーとマウス
情報有難う御座います。引き続き調査を行いたいと思います。β版に関しては、仕様も含めて確定事項では無い部分が多い為、正式バージョンになった際にまとめて記述したいと思います。ただ毎回修正部分が多い為大まかにという形にはなりますが・・・。マウスにつきましては了解致しました。即購入というワケにはちょっと経済的な状況により難しいので・・・折を見てなんとかしたいと思います、友人の家で発見など(´Д`;)ヾよろしくどうぞー。


IchiGeki  2010/04/06




... 不具合報告の際は、アプリのバージョンやOS等の動作環境の記載を御願い致します。

表記されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
当サイトはAmazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。
© 2010-2023 KANEKO