Brynhildr

KeroRemote

リモートデスクトップエンジニアのブログ。

ライセンスについて。
ちょっと思い出した事が1つ。

ベクターさんの記事の中でも書かれておりますが、公開しておりますサンプルソースコードを利用したBrynhildrのクライアントアプリが今後登場してくると推測されますが、ライセンス的なものは特に設けておりません。

例えば業務用で開発して御客様よりガッポリとか、有料アプリとしてリリースして御客様よりガッポリとか、そんな事になっても「何か下さい」的な事は何もありませんので、どうぞ奮って開発をして頂ければと思います、Brynhildrが広まればそれで嬉しいですので。

MicrosoftMVPの立場としては、リモートデスクトップの仕様を公開する事で、より多くのWindowsをリモートコントロールできる手段が増え、Windowsを利用できるシーンの可能性が増え、結果的にWindowsユーザーが増える・・・こんな感じで宜しかったでしょうか?w

ただ、サーバー側はBrynhildrになりますので、Brynhildrに落ち度があって何か障害が発生しても、利用規約にありますように全く関知致しませんので宜しく御願いします。大丈夫かとは思ってますけど。

要するに公開したサンプルソースコードはパブリックドメインとなり、GPLライセンスとかBSDライセンスとかも適用するつもりもありませんので、御自由にドーゾとゆー事で御座います!


4件のコメント ... ( 管理人承認制 )



#今日は、早起きしてしまいました。


Windows8.1はWindowsXP以来やっと出た、快適に動くWindows OS
という印象で、今は満足しています(^_^;
#メモリ24GB + SSD512GB だからというのもあるかも…
#ホントはメモリ32GBにしたかったんですが、お金がないので…


Visual Studio 2013はExpress版しか持っておらず、起動して
「コード分析機能はいいなぁ」と自己満足して閉じるレベルです。


作っている側としては、たくさん使ってもらえるといいですね。


ソースコード自体には何らかのライセンス(もちろん独自のものでもよい)があったほうがいいかもしれません、自由を保証できるようにするために。


P.S.


MicrosoftMVPってよく分からないのですが、すごいんですね(^_^; Windows Beginner Levelなので詳しいことは分からないんです。
もっぱらUNIXで開発、デバッグ、VC++6.0でビルドという日々を
過ごして来たもので…IDEは新鮮ですね、私には。


ふんふん  2014/01/09


ソフトウェアには著作権が自動的に発生します。
ご自由にどうぞは、それはそれで良いのですが、それだと曖昧さが残るので、もう一歩踏み込んで著作権による権利を行使しませんくらいまで言っておいてもらわないと、ある日突然気が変わって、そういう意味では言っていませんと手のひらを返される危険性があるんです。


また、1つ1つのソフトウェアに1つ1つ独自のライセンスまたはお願いが付与されていると、それらの内容を逐一個別に理解し管理していかなくてはなりません。
ですから、そういう曖昧になりがちな部分や冗長になりがちな部分を、どういう範囲で自由に使って良いのかライセンスという契約の形で明文化し、かつ定形化しているのがGPLやBSDライセンス等のOSSライセンスなんです。


定形化されたライセンスを用いる事によって、使う側もこのライセンスならこの範囲で自由にして良いんだと、齟齬のない形でしかも一瞬にして理解できるというのがOSSやCreativeCommonsのライセンスがいろんな人に支持されている背景なんだと思います。


ということで、今回の雰囲気だと、パブリックドメイン、BSDライセンス、MITライセンス、CC BY 辺りのライセンスがご意向に添えるのかなと思います。それらのうち1つないし幾つかを名指しして、その条件で提供しますと一言言っておくと、使う側の安心感が、断然違ってくると思います。


ぽこ  2014/01/10


> ライセンス


なるほど、そうですね。このサンプルソースには著作権や知的財産権を行使する人物は存在しません。もちろんこのサンプルソースから派生したソースやモジュールもそれに準じます。従いまして、ライセンスでは無くパブリックドメインという形になるかと思いますが、如何でしょうか。宜しく御願い致します。


IchiGeki  2014/01/10


#単なるコメントです。


Microsoft MVP 受賞するとWindowsのソースコードにアクセスできるんですね。旧DECのデビッド・カトラーさん率いるOS開発チームの
書いたソースコードは少し見てみたい気もしますね。カーネルのみですけど。「Show Stopper」 や 「INSIDE Windows NT (初版)」
を読んだ方には分かってもらえるでしょうか(^_^;


ふんふん  2014/01/14




... 不具合報告の際は、アプリのバージョンやOS等の動作環境の記載を御願い致します。

表記されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
当サイトはAmazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。
© 2010-2023 KANEKO